群馬は「北関東」ですよ?( ´∀`)

はてなリファラを辿っていたら面白そうなのを見つけたんでチェキ

群馬人チェック
http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/gunma.html

●  上毛カルタをすべて暗記している。
基本だろ(´ー`)y~~~
●  しかし「天下の義人茂左衛門」を「天下の義人 ドラエもん」といったように、裏上毛カルタを作ったことがある。
エロ上毛カルタを高校の時に先輩に教えてもらったなぁ
● 標準語を話していると 信じて疑わない。
大学在学中に、生粋の都民や横浜っ子達と話したが、漏れはちっとも訛ってないし方言も感じないとのこと。
● 群馬のブランド米「ゴロピカリ」というネーミングは、カッコ悪いと思っている。
かってに改蔵」で、生活レベルの下がった例*1として米が「ゴロピカリ」になっていたのにはちと憤慨。
● 好きな言葉は「鶴舞う形の群馬県」。
県内で出身地を言う時には「鶴のどこどこの部分辺りに住んでるよ」というのがオサレな群馬人ヽ(´ー`)ノ
● 方角は山を見て判断する。
赤城マンセー。榛名たん(;´Д`)ハァハァ つか漏れらの頃は小学校の遠足で上毛三山の登山踏破が基本でしたから・・・
● 行事が決行される合図に空砲が鳴るのは当たり前だと思っている。
なんじゃそりゃ(;´Д`)
● 北軽井沢が群馬県内にあるということを声を大にして訴えたい。
まぁ、「東の京都」とか、「東大阪市」とか「西東京市」とかいうのがあるんで・・・
● 18歳になったとき、速攻で車の免許を取った。
大学1年の夏休みに一気に取りますた。まぁ、取った時はまだ18歳でしたね。
● 車で抜かれると必ず抜き返して延々カーチェイス状態になる。
遅い車はやはり抜かしたくなる。加速が悪い車に乗っていようと、抜かれるのは何となくムカつく。
● 贈答品は、高島屋より、西武より、何より「スズラン」ががありがたみがある。
つーか前橋のLIVIN前橋撤退して、県内から西友系列の店舗無くなったからなぁ・・・
● 地震や台風より噴火が心配だ。
地震はまったく心配しないが、浅間の噴火は何よりも怖い・・・
● 歩いて5分のところでも、必ずクルマを利用する。
使うなぁ・・・
● そのせいか足腰が弱いので、スポーツは苦手だ。
球技全般だめぽ。格技ならなんとか。
● 「ベイシア」は「いせや」と呼ぶほうがしっくりくる。
あんなにデカくなるとは思わんかったよ(;´Д`)
● 関越道で水上インター辺りを走るとかならず生どらを買う。
あれはいいものだ。最初は工エエェ(´д`)ェエエ工だったけど、あんこと生クリームの親和性が激しく(゜д゜)ウマー
● 高校は男子校(女子校)だった。
G県立S高校ですが、何か?
● 横川駅の「峠の釜めし」と、高崎駅の「だるま弁当」が自慢だが、最近「はろうきてぃ だるま弁当」に心を奪われている。
だるま弁当あまり美味くないよ・・・鳥めしのほうが(゜д゜)ウマー
● カルタ大会に出場した経験を持っている。
小学校の時学校代表で出ますた・・・初戦敗退だけど
● 子供のころ「プラザアテネ」を見上げては「あそこに行きたい」と親を困らせたことがある。

● 北関東と言っても、「栃木・茨城と一緒にしないで欲しい」と実は思っている。
文化的には江戸っ子気質ですから〜
● 運動会の組分けは、赤城(赤)、榛名(青)、妙義(黄)、浅間(白)の4つが基本である。
まさに小学校がその通り。3年間同じ団で、4年生で団替えがあった。漏れは妙義→浅間
● 同様に、小学校のクラス分けは、「松竹梅」だった。
子供の数が多い地域だったんで、普通に1組2組・・・だった
● 2回戦でこてんぱんにやられたことは棚に上げ、前橋高校の松本投手が、高校野球初の完全試合を達成したことを誇りに思っている。
その完全試合と、桐生第一の優勝が群馬野球界の誇りです。
● 焼き饅頭を愛している。
昔は食べたけど、今は自分から進んで食べることはしてないなぁ。
● 嬬恋のキャベツはそれなりに自慢。
日本一美味いと思っている
● 峠は「攻め」に行く所だと思っている。
え、そうじゃないの?ヽ(゜∀。)ノ
● TPリクエストアワーの行宗蒼一さんのその後が気掛かりである。
知らないなぁ
● 県内で見かける外国人といえば、ブラジル人しかいないのが少し悔しい。
漏れの妹の学年は国際色豊かで、モンゴル・中国・韓国・ポーランドとかたくさんいるよ。
● おきりこみを説明するとき、「山梨のほうとうと同じなんです」と言わなければならないのも悔しい。
カボチャは入ってないんじゃ・・・?
● 高校時代の通学で鍛えられたので自転車の高速こぎには自信がある。
最初はチャリで行ってたけど挫折しますた。_| ̄|○
● 白衣観音のある高崎市民は、牛久観音の牛久市民に対抗意識がある。
漏れは前橋市民なんでね(´ー`)y~~~
● 語尾の「〜るん?」が、ちょっとドイツ語っぽいと、かすかな自慢。
独逸かぁ?
● 高校時代は原付バイクで通った。
3ない運動が強烈だったんで、ダメです。よっぽど家が山の中じゃないと原付通学は不可。
● 県南部に住んでいるのに、他県の人間に「スキー出来るんでしょ?」と言われ、困惑する。
漏れはスキーよりスケート派だヽ(`Д´)ノ
● 「べー」と「だんべー」を使い分けることができる。
これはかなりネイティブな群馬人じゃないとムリ。
● 祖父母と両親は、小渕優子と中曾根弘文と福田康夫の後援会に手分けして入っている。
優子りんは渋川。中曽根は高崎。福田たんの後援会には入ってるかも。あと尾身幸次な。
● 中学時代は、いつもジャージ姿で制服を着たことがなかった。
制服はあんま着なかったなぁ・・・
● 登利平の鶏弁が好きだ。
あれはいいものだ。登利平はザスパのスポンサーでもあるので、競技場ではいつでも喰える。
● 各市町村に、公営日帰り温泉のひとつやふたつあるのは当然だと思う。
漏れは大学で温泉の水文学を学んだんだけど、あんま掘りすぎるのは同じ水脈に属する温泉に良くないのですよ。湧出量下がるしね。
● 旅先で群馬発祥のヤマダ電気セキチューを見ると、妙に感慨深い
ヤマダ電機ザスパのスポンサーになってくれないかなぁ・・・
● 声が大きい。
まぁな(´ー`)y~~~
● ギャンブルが大好きだ。高崎競馬、前橋競輪、伊勢崎オート、桐生ボートのどれかに行ったことがある。
パチンコなら少々・・・高崎競馬の「マジカル☆さゆりん杯」はまだやってるのか?
● 「出る杭は打つ」のが信条である。
突出したのは割と気にいらねぇ主義
● 糸井重里の徳川埋蔵発掘をひそかに応援していた。
前橋が生んだ壮大なネタ師が、赤城山に大穴を空けましたぐらいにしか思ってない・・・(;´Д`)
● 高崎と前橋のライバル心むき出しの行政はこっけいですらある。
まぁ、漏れは前橋帝国臣民ですから・・・だけどいい加減合併して宇都宮みたいになるべきだとは思うよ。
● カリビアンビ−チとかっぱぴあに行ったことがある。
カッパピアなら・・・
● えびすこうには、けんちん汁を飲み、恵比寿様に財布を供える。
やってる地方もあるようだが、漏れの近所ではやってない。
● かつどんといえば、ソースカツどんしか頭に思い浮かばない。
普通の卵とじもソースもどっちも好きだな
● 何かにつけて県庁に行きたがる。
31階の欧風レストラン「ヴォレ・シーニュ」のカレーは美味いぞ!
● 銘菓「そうなんむすめ」のネーミングは、ちょっとヘンだと思っている。
そんなんあるん?(群馬弁)
● パスタ、そば、うどん……麺類が大好きで、1日1食は麺を食べる。
麺の消費量は凄いものがある・・・爺さんが麺類大好きなんで
● 小渕優子に対しては、冷ややかな目で見ている。
優子りんはえらいよ?なかんじょ(中之条)のアイドルだよ?( ´∀。)
● 小学生の頃「ああ野麦峠」を読んで涙したことがある。
えっと・・・なんだっけ
● 1人に1台、自動車があってあたりまえだと思っている。
うちは車7台ありますよ
● ブッチホンを受けることができなかったのが、心残りである。
待ってたのに・・・うあ゛ぁあ ・゜・(´Д⊂ヽ・゜・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
● 風に負けて自転車がこげなくなり、立ち往生した経験がある。
赤城おろしはマジで凄い。ヤヴァイ・強い・間違いない
● カップ焼きそばは、ペヤングに決めている。
カップ焼きそばは[;´Д`]と、昔ながらのソース焼きそばが業界TWO突風。UFOは改良を重ねるたびにマズくなるのでダメダメ。
● 群馬出身だというと「かかあ天下でしょ?」と言われるのに飽きた。
ステロタイプな見方をするそういう輩には、毎回群馬の女の勤勉さを解いて廻ります。
● 会話は「まあ、なんだいね」から始まる。
親父と爺さんがネイティブ群馬スピーカーだから始まりはいつもそれ。
● FM群馬の 「メチャリク」にリクエストしたことがある。
最近FM群馬聴くようになったんで・・・
● ひし餅は、鏡餅の上に飾るものだ。
(゜Д゜)ハァ?
● 「カ行」が濁音になる。
そうでもないよ?

以上、ネイティブ群馬人のGあにぃでした( ´∀`)

*1:物好きな人は、単行本24巻 第8話P128参照のこと。